保育士の人材育成

保育士のスキル向上

東京近郊や関東圏では、増え続ける入園希望者数と待機児童数に反し保育士不足により事業の拡大が制限され、更に若年層中心の運営を余儀なくされている園が増加しています。

 

併せて、保育士の離職防止や運営に関わる対策を考える役割として、経営陣だけでなく保育士にもそのスキルが必要となってきました。その他にも、ご意見やクレームへの対応力も組織の成長に繋げるためには無くてはならないものとなっています。

 

特に園児獲得競争の激しい東京では、保護者が保育園へ求める条件として「保育士の質」を挙げる場合が多く、重要視されています。そのためにも保育士の人材育成は重要な投資として考えても良いのではないでしょうか。

 

こういった考えのもと、弊社は保育士の人材育成事業にも力を入れております。

 

保育士のスキル向上が必要となった今、人材育成のKCCF(東京)は「新人」、「中堅」、「管理職(園長、副園長 等)」といった階層ごと、並びに個人のスキルによっての個人研修を提供しています。

 

 

保育園の運営

保育園の運営を行っていく中で売り上げを向上させるために最低限必要となってくることが、保育士の定着です。

 

保育士が定着する(今従事している保育園で働き続けたいと思える)ためには、解決していかなければならない事柄が多くございます。(例 保育士同士による人間関係の解消、給料の問題等…)

 

例にある、保育士同士の人間関係に関する問題の解消は、保育士の人材育成を行っていくことで保育士の定着、コミュニケーションの円滑化を図り、結果的に売り上げへの向上に繋がります。

さらに保育士が定着することによって、「保育士のスキル上昇」、「経費の削減」等の効果も見込めます。

 

上記以外の面でも、ほんの少しの変革で保育園の運営がスムーズになることも可能です。

実際、私たちが関わらせていただいた、保育園で前年から売り上げが46%上昇したという実績がございます。

 

保育に関する問題が絶えない昨今、私たちは保育園運営に携わる全ての方々を応援しております。ご相談、お見積りは無料でお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください。

Access

東京を拠点に様々なお客様の企業における人材育成事業を担っている会社です

概要

会社名 KCCF株式会社
住所 東京都中央区日本橋3丁目2番14号
新槇町ビル別館第一1階
電話番号 090-3574-3607
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日 祝日
最寄り 東京駅より徒歩3分

アクセス

東京駅より徒歩3分の場所にオフィスを構え、人材育成や研修に関するコンサルティングを行っています。選りすぐりのキャリアコンサルタントやコーチが担当となり、次世代に活躍する新人や、組織を牽引するリーダーの育成を図ります。
Contact

お問い合わせ